日本工芸会正会員 般若勘渓(はんにゃ かんけい)

般若 昭三(号:勘渓)

古作釜の研究を続けて数多くの写しを制作するほか、宮内庁からの依頼を受けて正倉院供物の複製を制作している。
轆轤(ろくろ)による加工や、銅と錫の合金である砂張(さはり)の鋳造を得意とする。
日本工芸会正会員。

他の作品は日本工芸会たかおかストリート たかおかの工芸作家をご覧ください。

昭和8年 高岡市に生まれる。宗勘は兄、保は弟。
昭和25年 父与吉の家業手伝う。以後今日に至る。
昭和44年 第16回日本伝統工芸展 初入選
昭和46年 第1回伝統工芸日本金工展 初入選
昭和48年 第3回伝統工芸日本金工展 日本工芸会賞受賞
昭和57年 第12回伝統工芸日本金工展 奨励賞受賞
昭和58年 第13回伝統工芸日本金工展 奨励賞受賞
総本山善通寺什宝 弘法大師請来 国宝金銅錫杖 複製
昭和60年 第15回伝統工芸日本金工展 朝日新聞社賞受賞
昭和61年 大徳寺黄梅院伝来 紹鴎所持 霰尾垂れ釜 制作
平成13年 宮内庁正倉院の依頼により正倉院宝物「砂張理加盤」複製
平成17年 宮内庁正倉院の依頼により正倉院宝物「黄銅合子」複製
PAGE TOP