筋文四方鉄瓶(般若保作)
茶道具としての鉄瓶は、夏の暑い時期、盆点前の際に瓶掛けと合わせて用いられます。

近年では日用品としての鉄瓶が人気で、鉄瓶で沸かすとお湯がまろやかになり、さらに鉄分補給にもなります。
また、大切に使い続けることで鉄瓶の風合いも変化していきます。

当工房で制作している鉄瓶は、蓋は唐銅製、弦は袋弦のものが多いため、日用品としてだけではなく、お茶会にもお使いいただけます。

素文鉄砲口形鉄瓶 筋目楓地紋丸形鉄瓶 瓢形小鉄瓶 草花象嵌鳳凰口道安形鉄瓶 金寿堂写富士象嵌長閑形鉄瓶
龍文堂写松鶴象嵌長閑形鉄瓶 龍文堂写竹梅双喜図象嵌長閑形鉄瓶 龍文堂写秋海棠牡丹象嵌長閑形鉄瓶 葡萄図象嵌人面口宝珠形鉄瓶 梅泉写蘭蟹鉄瓶(大)
金龍堂写荷葉形鉄瓶 渦文達磨形鉄瓶(共蓋) 道安形鉄瓶 筋文四方鉄瓶(般若保作) 鰭付四方鉄瓶(般若泰樹作)

素文鉄砲口形鉄瓶

筋目楓地紋丸形鉄瓶

瓢形小鉄瓶

草花象嵌鳳凰口道安形鉄瓶

金寿堂写富士象嵌長閑形鉄瓶

龍文堂写松鶴象嵌長閑形鉄瓶

龍文堂写竹梅双喜図象嵌長閑形鉄瓶

龍文堂写秋海棠牡丹象嵌長閑形鉄瓶

葡萄図象嵌人面口宝珠形鉄瓶

梅泉写蘭蟹鉄瓶(大)

金龍堂写荷葉形鉄瓶

渦文達磨形鉄瓶(共蓋)

道安形鉄瓶

筋文四方鉄瓶(般若保作)

鰭付四方鉄瓶(般若泰樹作)

PAGE TOP