尾上釜

風炉と同様、5月~10月に用いられます。
風炉にのせて使用する釜のため、炉釜よりも小さいものが多いです。

渦四方釜 尾上釜 瀧文車軸釜

渦四方釜

渦の模様があしらわれた四方釜。
水をテーマにしたお茶会などにいかがでしょうか。

尾上釜

播磨の尾上神社の朝鮮鐘を模って作られた釜。
釣鐘のイメージから、炉の時季の釣釜にも適しています。

瀧文車軸釜

胴には瀧の模様があしらわれ、鐶付は鯉、蓋のつまみは龍と登竜門を連想させる釜。
涼しげな印象もあり夏の時季におすすめです。

PAGE TOP